2017-08-14 / 最終更新日時 : 2020-06-28 goodproposals ブログ提案書の生産性向上 近頃また、特に、省力化、あるいは効率化。生産性向上と言ったりしますね。 相手先のキーパーソンに対して、説得力の高い提案書をタイムリーに提出し、目を通して理解いただくことは、その一連の流れだけで、ただ言葉で説得するよりも効 […]
2016-09-17 / 最終更新日時 : 2020-06-28 goodproposals ブログ【提案書とは?】回答提案書はどうやって作ればよい? 通常提案書と回答提案書のおさらい 【提案書とは?】というシリーズでは、提案書の基本的な概念についてご紹介しています。今回は、提案書のもっとも一般的な種類である通常提案書を、『通常提案書は自由度の高い「提案書」』としてお話 […]
2016-08-31 / 最終更新日時 : 2020-06-28 goodproposals ブログプレゼンテーションも提案プロセスの一部 これまでに、2回連続でプレゼンテーションに関するトピックのコラムを掲載しました。 何故、提案書がテーマなのにプレゼンテーションがここに出てきたか、疑問を持たれる方もいらっしゃったかと思います。 ビジネスにおけるプレゼンテ […]
2016-08-25 / 最終更新日時 : 2020-06-28 goodproposals ブログプレゼンテーション作成のヒント 引き続きプレゼンテーションセミナーの内容からご紹介します。改めて確認ですが、プレゼンテーションは、提案プロセスの終盤の一ステップです。提案書提出後に提案内容を説明する機会があります。 スライドにのせるテキストの表記につい […]
2016-06-18 / 最終更新日時 : 2020-06-28 goodproposals ブログ提案書の簡単、確実なチェック法 提案書を書いて、配置して、そして完成させるために何度か出来をチェックします。最終的には印刷前に全文書を徹底的にチェックします。簡単単純な作業に見えますが、なぜかやってみると、そう簡単にはいきません。なぜでしょう? 提案書 […]